5月 事前申込 講演会・講習会・ワークショップ


大分県の2025年(令和7年)5月、事前申し込みが必要なイベント情報です。

第1回魚のさばき方教室

  • 日出町 日出町保健福祉センター 栄養実習室
  • 開催日 5月31日(土)
  • 10:00~13:00
  • 定員 25人 参加費 500円
  • 申込期限 5月23日(金)

初めての掛軸〔取り扱い方〕

  • 竹田市 歴史文化館・由学館
  • 開催日 6月4日(水)
  • 13:00~ 無料

藍の生葉染め体験

  • 竹田市 歴史文化館・由学館
  • 開催日 6月25日(水)
  • 定員 20人 参加費 700円 先着順

空袋やプランターを使った野菜作りに参加しませんか?

  • 日田市 安部自然農園「山帰来」
  • 開催日 6月4日(水)
  • 10:00~13:00
  • 定員 15人 参加費 500円

浴衣着付け教室

  • 日田市 京町地区集会所
  • 開催日 5月27日(火)
  • 19:00~
  • 定員 10人程度 参加費 500円

第2期 まんが寺子屋プロジェクト

  • 佐伯市 オープンアトリエもとちゃんほか
  • 定員 じっくりコース 10名程度 挑戦コース 10名程度 体験コース 15名程度

文子さんに教わる次世代に残したい「竹の子寿し」作り

  • 佐伯市 さいき城山桜ホール
  • 開催日 6月12日(木)
  • 10:00~12:00

美味!夏のヒオウギ貝を食す会

  • 佐伯市 さいき城山桜ホール キッチンコート
  • 開催日 6月22日(日)
  • 10:00~12:00
  • 参加費2300円 定員12名 

市民大学「令和四教堂」第10回講演会】 佐伯から始まる未来の医療と地域づくり

  • 佐伯市 さいき城山桜ホール 大ホール
  • 開催日 7月5日(土)
  • 14:00~16:00
  • 定員800人 無料

プールで水上スキー&水辺の安全教室

  • 中津市 やばすぽ
  • 開催日 ①6月28日(土) 申込締切 6月21日(土)
  • ②7月24日(木) 申込締切 7月17日(木)
  • ③8月22日(金) 申込締切 8月15日(金)
  • ④9月13日(土) 申込締切 9月6日(土)
  • 対象 2~15歳 無料
  • 定員 30名 先着順

六つ目編盛かご作りワークショップ

  • 別府市 竹細工伝統産業会館
  • 開催日 5月25日(日)
  • 料金 5500円 定員 8名

第2、3回ふれあい歴史体験「勾玉作り」

  • 大分市 大分市歴史資料館
  • 開催日 5月3日(土)、4日(日)
  • 時間 9:30~
  • 定員 定員 各回ともに60人 先着順
  • 受講料 320円

古代体験講座「はにわ作り教室」

  • 大分市 海部古墳資料館
  • 開催日 5月6日(火)
  • 時間 10:00~12:00 受付9:30~
  • 定員 24名 受講料280円

記念講演会1「日本画の変―日展三山とその時代」

  • 大分市 大分県立美術館2階 研修室
  • 開催日 5月17日(土)
  • 14:00~15:30
  • 定員 80名 先着順

第4回ふれあい歴史体験 「はにわ作り」

  • 大分市 大分市歴史資料館
  • 開催日 5月17日(土)
  • ①9:30~ ②14:00~
  • 定員 各60人 受講料 280円

スライドトーク「OPAMコレクションの楽しみ方」

  • 大分市 大分県立美術館2階 研修室
  • 開催日 5月31日(土)
  • 14:00~15:30
  • 定員 80名 先着順

本のお医者さん~あなたの思い出の本をよみがえらせませんか~

  • 大分市 大分市民図書館2階会議室
  • 開催日 6月7日(土)
  • 10:00~12:00
  • 定員 10名 

はじめての手話講座

  • 大分市 コンパルホール
  • コース1 6月17日(火)~全7回
  • コース2 9月12日(金)~全7回
  • 定員 各コース20名

夏休み親子ぼうさい教室

  • 大分市 日本赤十字社大分県支部
  • 開催日 7月27日(日)
  • 9:00~13:00
  • 対象 小学4年生~6年生の児童と保護者

Copyright (C) おでかけ情報サービス Dokokaikoka All Rights Reserved.

PAGE TOP